どもも、約一ヶ月ぶりの更新になりますが、みなさんいかがお過ごしでしょう、紅葉ですw
MHの方では、ファニーが消滅したそうで・・・・・
様々な思い出の残る場所が消えてしまうというのは、悲しいことですが・・・・これもまた、時代の流れなのかなぁ~としみじみおもってしまいます。゜(゚´Д`゚)゜。
さて、最近MHを休止して、なにをやっているのかといいますと・・・・・・
学生時代から、ずっとやっててMHを機に休止していたMMO(大規模多人数参加型オンラインゲーム)に復帰しておりますw
まあ、復帰した理由といたしましては・・・・
1・そろそろ、最後にログインしてから1年が経過して、キャラクターが削除されそうになったので、あわてて復帰w
2・管理会社から、引退者カムバックキャンペーンなるものの告知をうけ、それにつられて・・・・w
3・最近、相方がちょくちょくインしているとの情報を入手したためw
4・MHでいう虹取得みたいなものを、やりのこしてきたので、それを完遂するためw
とまあ、以上のような理由で、復帰しておりますw
んで、まあオイラを含め、アチャ・アギさんと3人が今現在やっているそのMMOの名前は、「RAGNAROK ONLINE」という、今年で正式稼動して5年目になる、古参のMMOですw
オイラ達は大学3年の終わりから、通算4年ほどこのゲームをプレーしておりましたw
まあ、内容といたしましては、MHがアクションゲームなのにたいして、ラグナロクはアクションRPGという、ちょっと別のジャンルのゲームになりますw
まあ、久々にログインしてみておもったことは
あんま人減ってねぇ・・・・・・っていうか、新しい街やMAPが追加されまくってて、わけわからんwwww
とまあ、完全ウラシマタロウ状態でしたwwww
まあ、しかし今日で復帰して1週間とちょっとが経ちましたが、なんとか順応できつつありますw
ここで、ラグナロクとはどんなゲームかといいますと
まあ、基礎は有名なRPGであるドラゴンクエストや、ファイナルファンタジーといったものとあんまかわりませんw
モンスターを倒して、LVを上げてキャラクターを強くするw
がしかし、MMOともなると様々な相違点が存在します
1・キャラクターを育てるにあたって、どういう風に育てるか、これはプレイヤーが決めれるw
(LVUPのときの、ステータスUPをプレイヤーが好きなように、いじることができるw)
2・フィールドを歩いていると、画面が切り替わったりせず、そのまま戦闘をおこなったりするw
(これは、MHとおんなじような感じですw)
3・街と街との間は、徒歩で移動するもよし、公共機関の移動手段を使うもよし、他のプレイヤーさんに魔法などで送ってもらう事も可能w
4・季節ごとに管理会社がイベントを配信したり、プレイヤーが主催するイベント(狩り大会や、プレイヤーを相手にした、大規模なフリーマーケット等)が、毎週行われていますw
5・プレイヤーは、まず最初に初心者用の職業から、まず1次職といわれる職業(9種類)の中から、なりたい職業を選びそれに就職?wその@、LVをあげてさらに上の職業(通称2次職・上位2次職)といった職業に転職することができます
6・職業には様々な、特殊スキルが用意されており、その職業ごとによって、得手不得手が存在しますw
簡単にその職業を分けると 戦闘職・補助職(プレイヤーを支援する職)・製造職(プレイヤーが使う武器・アイテムなどを生産する職業)の3つにわけれます
7・MHのようにクエストといった概念が存在せず、ぶっちゃけ言えば、その場所にさえいけば、HR1のハンターが祖龍に挑むような事もできますw
8・普通のRPGと違って、エンディングといったものが存在せず、プレイヤー自身が「もういいや」とおもったところで、それがエンディング?になります
とまあ、簡単に説明しましたが、内容はこれの倍くらい濃密でありますw
んでまあ、実際の戦闘場面はどんな感じなのかといいますと
とまあ、こんな感じですw
白いナマモノを攻撃しているのが、オイラで、後ろで「やりよるな・・・w」と言っているのがアギさんですw
ここで、簡単に自分のキャラクターをば紹介しますw

まずは、1stキャラクター
名前 壬生 紅葉
職業 ローグ(通称 悪漢)
LV 92
タイプ 短剣型攻撃スピード&回避能力重視
所属ギルド ∫These Days∫(団長 アギレラさん)
職位「君のカツラを、スナッチャー!」
誕生してから約三年たつ、一番愛着のあるファーストキャラクターw
所持している4人のキャラクターの中の長男的存在w
兄弟の中で、唯一の既婚者であり、団長経験のあるキャラクター
また、兄弟の中でも、一番の攻撃スピード&回避能力と、金稼ぎ能力に長けたキャラ ちなみに、よこに写ってる鎌を持ったナマモノは、ファースト専属のペットですw

2ndキャラクター
名前 飛場 竜徹
職業 モンク(格闘家)
LV71
タイプ 阿修羅覇王型
所属ギルド ∫These Days∫
職位「エロくて、なにが悪い!w」
次男的存在の、セカンドキャラクターw
阿修羅覇王拳という、超強力な攻撃スキルを使う、全兄弟中最高の破壊力を誇るキャラクター ただ、破壊だけを追求したため、防御力は皆無、回避力も皆無という、ちっと生存能力に欠けるキャラクターw
↑にいる、男の子は、セカンド専従のペット劉君ですw

3rdキャラクター
名前 言峰 綺礼
職業 アルケミスト(錬金術師)
タイプ 半戦闘半製薬型
所属ギルド ~蟲師~渡りの行商人 (団長 相方)
職位「店長(団長)の愛人一号」
兄弟の中での、いわゆる財布役の役目をもちながら、他の兄弟が使う回復アイテムをせっせと製造しつつ、他の兄弟が手に入れてきたレアアイテムを販売する、健気な三男w
戦闘面では、兄弟一の弱さを誇るが、唯一、プレイヤー相手に商売ができるキャラでもあるw
いまは、収納していますががナメクジ型のホムンクルス(人工生命体)を所持w今後、飼育・育成して、本体の経験値を稼いでもらおうと画策中w(かなり他力本願w)
ちなみに、写真の場所は、もっともプレイヤーが集まる町、首都プロンテラという場所ですw

4thキャラクター
名前 全綜
職業 忍者
タイプ 忍術2大奥義習得型
所属ギルド ∫These Days∫
職位 よさないか砲
復帰して、3日目に、相方の新キャラ育成手伝い用に作成した、4兄弟の末っ子w
兄弟の中で、一番腕力が低いが、一番賢い秀才型w
兄弟の中で居なかった唯一の、魔法(忍術)使用遠距離支援型w
最終段階まで成長すれば、長男とならぶ安定した戦闘能力を発揮する・・・・・であろうと思われているキャラw
ちなみに、名前は 三国志にでてくる呉の武将から拝借w
職位については、知ってる人は知っているネタですw
以上が、オイラがいま現在所持しているキャラクター達ですw
まあ、基本は虹取得(ゲーム内では違いますがw)をするために、長男をメインに、ほか要請があれば、起動したりしながら、まったり育成しておりますw
MHに関しては・・・・・年内での復帰はほぼないと思いますが・・・・・・・また、こちらの育成が一段落ついたら、そっちにも顔だそうかな~と考えておりますw
もし、ROについて興味があるかたなどいればw(多分居ないとおもうけど・・・・w)コメント欄にでも記載していただければ、詳しい課金方法や、必要PCスペック等を教えますし、いま手元に無料1日券が数枚あるので、それらを譲渡しますゆえ、よろしければ、どうぞw
久々の、ROで最近ちとやりすぎて寝不足気味なので、仕事中結構立ちながら居眠りしちまいそうな、紅葉でした~w
PR