ども~なんか、ここ数日休み→仕事→休みと変なローテーションになってきて、体調がちょい悪くなり気味な紅葉です・・・w
なんというか、休みはさむと、仕事が鬼のように溜まっているので、どうせ休みになるなら連休にしてほしいデス・・・・・・マジデw
まあ、ちゅうわけで、相方の協力の元、おもいつきで相方のキャラクター紹介をばw

1stキャラクター
名前 Chalice(カリス) ♀
LV 85
職業 ハンター(狩人)
育成タイプ:AGI先行型罠師
所属ギルド ∫These Days∫
職位 「JOKER」
個人的なコメント:相方の1stキャラクターw 誕生は、うちの長男とさほど変らない時期なので、ちょうど4年程ですw
元々持っていた男アカウントのパスワードがわからなくなったため、作成した女アカウント4姉妹の長女w
狩りのスタイルとしては、罠を駆使しつつ遠距離から狙撃というタイプをとっているため、近接戦をメインにしている長男との相性はばっちしw最近、見知らぬ人に悪戯をするおいう、悪癖が誕生しておりますが・・・・w

2ndキャラクター
名前 狩房 淡幽(カリフサ タンユウ) ♀
LV70
職業 アルケミスト(錬金術師)
育成タイプ 純製薬製造型
所属ギルド 蟲師~渡りの行商人~
職位 「狩房家四代目筆記者」(Guild Master)
個人的なコメント:三男がお世話になっているギルドのマスターw
三男とは違い、完全製薬のみをメインにすえた型で、戦闘はからっきしですが、製薬に関しては、ギルド内1の腕を誇っていますw
普段は、首都で三男等と同じ用に商いをしながら、気が向いたら、所持しているホムンクルス「紙魚」(シミ)を使ってLV上げをしている模様w

3rdキャラクター
名前 Ilyasfeel Von Einzbren(イリヤ・フォン・アインツベルン) ♀
LV 63
職業 プリースト(聖職者)
育成タイプ ME型プリ
所属ギルド ∫These Days∫
職位 「白い娘」
個人的なコメント:某ビジュアル伝奇ノベルに登場するキャラクターから名前を拝借した模様w
うちの3男と同じ元ネタということで、将来的には一発ネタ披露などをしてみたいな~と考えていますw
能力的には、相方が所持しているキャラクターの中でも、局地戦・特定種族大量殲滅型魔法である「マグヌスエクソシズム」という、退魔魔法を習得する予定のキャラクターw
昔、オイラも作った事があるタイプなのですが、強い代わりに、かなりマゾイタイプでもあります・・・w通称「マゾヌス」といわれてもいますw

4thキャラクター
名前 文鴦(ブンオウ)
LV54
職業 テコンガール(テコンドー使い)
育成タイプ エスマ習得型
所属ギルド ∫These Days∫
職位 「大胆不敵(5)」
個人的なコメント:4男の相方であり、相方が所持するキャラクターの中でも1位2位を争う貧弱キャラw
転職してソウルリンカーという、二次職にたどり着くとかなり化けるという話ですw
基本、蹴り技をメインに戦闘をしているのですが、攻撃力が上がるステータスをまったくあげていないため、雑魚モンスター相手に、総力戦w(たまに、回復アイテムが切れたり、使用をミスって死んでる場合がw)
成長すれば、うちの次男の次くらいの破壊力を発揮するというので、将来が楽しみなキャラクターでもありますw

ちなみにこれは、ノピディキというスキルで、障害物を乗り越えるだけのスキルらしいのですが・・・・・w
相方的にはかなりのお気に入りな様子w
ほかにも、ライダーキックと称する蹴り技もあるのですが、一度長男相手に撃ってもらったのですが、ダメージが一桁だったのにはさすがに苦笑してしまいますた・・・・w
とまあ、相方のキャラクターは以上ですw
今度、用意ができ次第、ギルド内最大戦力所持者でもある、アギさんのキャラクター紹介もしてみようかな~と考えている紅葉でした~w
PR